作業療法室 - 姫路市の精神科・神経科の専門病院 播磨大塩病院

作業療法室

作業療法(Occupational Therapy:OT)室では、患者様が安心して過ごせる場の提供とともに、生活の中で行われることすべてを作業とし、その作業を通して患者様の生活をよりよくするための目標を患者様と一緒に決め、様々な活動に取り組んでいます。



病棟OTでは病棟のデイルームや談話室、5階ホールで自由に参加できる機会を作って、25名程度の大集団で体操やカラオケや映画鑑賞を楽しみ、少しずつ患者様の活動の場を広げるきっかけ作りを行っています。少し慣れた方には、ストレス発散のためにスポーツを行ったり、リラックスのためにストレッチも取り入れています。
1階の作業療法室では、「気分や体調の改善」、「生活リズムの安定」、「活動を通した交流の機会を増やす」、「満足感・達成感を得る」、「余暇時間の充実」など患者様それぞれに必要な目的に合わせて、様々な作業を行って治療を行っています。
まず、作業療法室に継続して足を運ぶことから始め、ペン習字や読書など負担の少ない活動から取り組んでもらい、徐々に適度な活動に取り組めるように援助していきます。

退院後も趣味として家庭で行いやすい活動が多く、編物や裁縫、ジグソーパズルなどを行う患者様が多いです。経験豊富な患者様からは私達の知らないことや昔ながらの方法を教えてもらうこともあり、活動や交流を楽しむ事で患者様の普段見られない表情を見ることができたりします。
それ以外にも、病棟の特性や患者様の状態に合わせて、小集団プログラムや個別のプログラムも行っています。退院が近い患者様には、外出や料理などADL(日常生活活動)の機会を持ってもらい、退院後の生活に向けて実際に役立つことを練習することもできます。
私達は現在と将来の患者様の生活をよくするように、効果をより発揮できるようにと他部署の方とも協力し、日々奮闘しています。


活動紹介

病棟OT

ストレッチ カレンダー作り 農耕 カラオケ
ストレッチ カレンダー作り 農耕 カラオケ


個人OT

料理 スポーツ 革細工 編み物
料理 スポーツ 革細工 編み物
  
患者様へ重要なお知らせ
医療人として育つ
求人情報
先輩の声
職員インタビュー
求人問い合わせ

相談する
播磨大塩病院
079-254-0321
〒671-0101
兵庫県姫路市大塩町1096
FAX 079-254-5345
福祉相談室
入院のご案内
訪問看護ステーション心の駅
訪問看護ステーション心の駅

デイケア
お見舞いメール
ウェルネスホーム
相談支援事業所そると
クリニック心和
こどもの心の相談/心療内科の「メンタルクリニック心和」の公式ホームページです。
こどもから大人までお気軽にご相談下さい。