9月15、16日と今年もデイケアバザー
を
開催しました。
商品は職員や地域の方から提供していただいたもので、
去年と同じくらいたくさんの商品が集まりました。
手作り品は、スタッフが色んなものを考え、メンバーさん
と一緒に作り上げたものがいっぱい並びました。
来ていただいたお客さんからもかわいいと好評でほぼ完売
となりました。
今年もたくさんの人に来ていただき、楽しいバザーになりました
9月15、16日と今年もデイケアバザー
を
開催しました。
商品は職員や地域の方から提供していただいたもので、
去年と同じくらいたくさんの商品が集まりました。
手作り品は、スタッフが色んなものを考え、メンバーさん
と一緒に作り上げたものがいっぱい並びました。
来ていただいたお客さんからもかわいいと好評でほぼ完売
となりました。
今年もたくさんの人に来ていただき、楽しいバザーになりました
暑い日が続きますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
今年は、少し趣向を変えて、毎年恒例のバーベキューを、バイキングの店に食べに行くことにしてみました。
メンバーさんが自分で好きな物を取り分けていくのを見ていましたが、お皿に山盛り状態の人や、唐揚げやソーセージといった肉類に偏った人、とにかく炭水化物系の人、バランスの取れた盛り付けの人と、みんな好きなように取り分けていました。
たくさん食べて、お腹いっぱいで満足
機会があればまたバイキングに来たいと思います!!
また、今年は例年よりもめちゃくちゃ暑い日が続いていますが、そんな時に欲しくなるのが「かき氷」
デイケアでは、夏になると、2週間に一度、「かき氷祭り」という日を設けています。
皆、「頭がキーンとするー」と言いながら美味しそうに食べています。
今年もまだまだ暑い日が続くと思いますが、デイケアのメンバーさんと職員はかき氷を食べて、この夏も元気に乗り切っていきたいと思います!
花見
4月は花見遠足に行きました。
車窓から姫路城、花田町周辺の桜を見てきました。
白い姫路城とピンクの桜がベストマッチしてそれはそれは美しい景色でした
昼食はGreen’s Kでバイキング。
皆お腹いっぱい食べられて大満足でした。
ヤマサ蒲鉾にも行って芝桜を見たり、蒲鉾を買うメンバーさんもいました。
端午の節句
5/7は端午の節句でゲーム大会をしました。
グループに分かれて、あずき取りゲームをしたり、兜にボールを入れて点数を取ったりと、グループで力を合わせて頑張っていました。
その後はお決まりのお菓子タイムで、皆笑顔で楽しく過ごせました
2/14といえば、そうバレンタインデー!
女性メンバーから男性メンバーにバレンタインデーでマシュマロ、ポテトチップス、バナナ、ポップコーンのチョコバージョンを作って皆でおいし~~く頂きました。
そして3/14といえば、ホワイトデー!
今度は男性メンバーから女性メンバーにホワイトデー。
栗が乗った抹茶ムースをお返しに作ってプレゼント。
3倍返しにはなりませんでしたが、これまたすっごくクリーミーでおいしかったです。ペロリ!!
バレンタインデーもホワイトデーも結局食べる事ばかりで皆ちょっと太っちゃったかも…
スタッフはメンバーさんの健康を心配しつつ色々考えながらやってるのですが…
食べる事が一番の楽しみなようなので…
食べた分がんばって運動しよう!!と声をかけあってます。
少しさかのぼって3/3は桃の節句を祝いました!
あかりをつけましょボンボリに~~♪
この日は各チームに分かれてピンクの花紙で作った桜をどのチームが一番たくさん貼り付けたかを競うゲームをしました。
スタッフは汚い手を使ってたくさんの桜を貼り付けようとしましたが、メンバーさんは真面目に挑戦していました。
あ~、早くポカポカ温かい春が来るのを楽しみに待ってます~
12/10(土)クリスマス忘年会
デイケアは毎月、明泉寺の寺掃除に行かせてもらっているのですが、今年のクリ忘会は明泉寺さんの協力で東京藝術大学音楽部声楽家3年在学中の学生4名+ピアニスト1名が参加してくれました。
ピーンと張り詰めた心地良い空間の中で極ステキな歌を聞かせていただきました
ゲームにも参加してもらいスタッフメンバーは大喜びでした。
これを機に毎年参加してもらえたら…と思います。
1/10(土)もちつき大会
今年は鏡餅を作ってみました。
みかんがなかったので餅の上にはリンゴ、その横にボールペン。そうアッポーペンです。
鏡餅もぜんざいにして美味しく頂きました。
10月17日と20日に2グループに分かれて
「ヨーデルの森」へデイケアバス旅行に行ってきました。
ここには写っていませんが
陸ガメ、猫、ミーアキャット、フクロウ、ミミズク、ペンギン、タカ、カンガルー、アルパカ
と数えきれないほどの動物がたくさんいました。
世界最大のネズミ、カピバラもいましたよ!
めちゃカワウィ~かったです。
ドックショーもあったりと色んなイベントが盛りだくさんでした。
あ、そうそう乗馬体験もできました。
馬に乗っての周りの景色はサイコーだったみたいです。
エサやり体験もできてメンバーそれぞれが良い想い出が作れたようです。
PS 今年の昼食バイキングも大満足でした。
来年には頑張って姫路セントラルパークに行けたらと思いま~す!!
★★★イベントその1:BBQ!★★★
今年はメンバーさんにもっと楽しんでもらうために少しやり方を変えて開催しました。
スタッフが材料調達し、串セットを5種類用意。焼きもスタッフが対応しました。
牛肉、鶏肉、ウインナー、ハンバーグ、ホタテ、厚揚げ、玉ねぎ、ピーマン、なすびなどの組み合わせでセットを作り、1人5本としました。
その他、焼きそば、そばめし、食後のアイスクリームもありボリューム満天!大満足の超楽しい一日でした。
スタッフはBBQの臭いが体中にしてややお疲れモードで終わりましたがメンバーの笑顔に救われました。
お疲れさま!!
★★★イベントその2:夏祭り★★★
各スタッフが担当し射的、コイン落とし、魚釣りゲーム、ヨーヨー釣り、たこ焼きとシャーベットづくりに分かれてデイケア夏祭りを盛り上げました。
参加賞も大喜び各ゲームの1~3位まで商品もあたることで、皆必死で頑張っていました。
メンバーの感想も、「楽しかった」の意見が多く、夏バテする人もなく、28名とたくさんの人が参加してくれました。
ありがとう!