お知らせ - 姫路市の精神科・神経科の専門病院 播磨大塩病院

お知らせ


兵庫県内にて新型コロナウイルス感染者が複数発生したため、当院内へ感染持込を防ぐために、以下の対応策を取らせていただくことといたしました。
ご不便をおかけいたしますが、なにとぞご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。


詳細はこちら

intyou

坂本医師 4月12日(土)
岡本医師 4月15日(火)、16日(水)

都合により休診させていただきます

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

 

 

ヘルシー教室2025.03.24

デイケアの人気プログラム、ヘルシー教室を紹介します。

体重・血圧・食事内容・睡眠時間など、体調について記録しています。
普段の生活を記入して確認することで、自分で気づけなかった事に気づいたり、体調不良の原因がわかったりします。毎日続けて記録することで、いろんなサインに気づきやすく、健康を維持できるよう対策を立てられることがあります。

また、週に1回動画に合わせて30分間身体を動かしています。
ヨガや筋トレなど、なかなかハードな体操もあり、終わった頃にはほんのり汗をかいて良い疲労が感じられます。ハードな体操でも、仲間との一体感も得られ、楽しく参加できます。

 

ヘルシー教室に参加することで、健康的で規則正しい生活をおくり、病状の安定につなげていきます。

今月は、粘土クラブを紹介します。

2週間に1回実施して、その時期に合わせた作品を作っています。
スタッフが提案したテーマに合わせて、参加メンバーで相談して作るものを決めています。
完成後は持ち帰って飾りやすいように、こぶりな物が多いです。

1月の1回目は初日の出富士山ひょっとこを作りました。
しっかり粘土を練ってなめらかにして形を整えます。

 

作品が完成すると、みんなで披露しあっています。
同じ物でも、それぞれ個性がでておもしろいです。

【当院のデイケア詳細はこちら】

2025年2月22日(土)より、山陽電鉄のダイヤ改正に伴い、患者様向け送迎車両時刻を変更します。
運行変更は以下の通りです。

(変更前)
 山陽電鉄「大塩駅」発 → 病院行
 平日  8時19分、32分
 土曜日 8時25分、40分

(変更後)
 山陽電鉄「大塩駅」発 → 病院行
 平日  8時35分
 土曜日 8時41分

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

患者様向け送迎車両時刻表はこちら

こんにちは。当院のデイケアで人気のプログラム「一食料理」をご存じですか?

当院のデイケアに参加しているメンバーさんの中には、一人暮らしの方も多く、「普段の食事を作るのが大変」「カップ麺などレトルト食品で済ませてしまう」というお悩みの声をよく聞きます。そんな中、「自分で作ったものが食べたい!」「家族にも作ってあげたい」という希望がきっかけとなり、「一食料理」というプログラムを始めました。

「一食料理」プログラムとは、その名の通り、一人で一食分の食事を作るプログラムです。
二ヶ月に一回実施しており、主菜・副菜・汁・御飯ものなど、スタッフが考えた献立を提示し、希望者を募っています。バランスの整った献立で、お家でも作りやすいものにしています。作り方はもちろん、材料を無駄なく使える方法などもアドバイスしています。


11月の献立は、
・てりチキン
・サラダ
・インスタント味噌汁
・ごはん
でした。

参加したメンバーさんからは、「これなら家でも出来そう」「レパートリーが増えた」という感想・御意見をいただいています。

 

このプログラムの実施日にあわせて参加される方もおられるほど、人気のプログラムになっています。
次回はどんな献立かな…

【当院のデイケア詳細はこちら】

10月1日、3日にヨーデルの森に行きました。

病院を出発し、山の景色を楽しみながら北へ。
みんなでバスに乗っての遠出は一年ぶり。ワクワクでした。

1日は季節外れの暑さで、日陰で休憩しながら散策。
涼し気に泳ぐアザラシが羨ましかったです。
動物のえさやりや、アトラクション、時間いっぱい楽しみました。

3日はなんと大雨
到着した頃には小降りになりましたが、雨で動物たちも屋内へ避難…
雨でも平気な恐竜の模型を見て「USJみたい!」と大笑いでした。

どちらの日もお昼はバイキング。たくさん食べて満足でした。

来年は天気に恵まれますように…☆

令和6年元日

播磨大塩病院の給食部では、お正月らしいお節メニューのご提供を行いました。

メニューは以下の通りです。 

・有頭エビの旨煮・合鴨スモーク・ほたて煮・数の子・寿高野の煮物・伊達巻
・絵馬蒲鉾・花三色・カニカマ・六角里芋煮・昆布巻き・黒豆煮・若桃の甘露煮
・栗きんとん

厨房職員さんたちの手で一つひとつ丁寧に盛り込まれています。

入院患者様の嚥下状態に応じて、ソフト食やゼリー食、ミキサー食など適切な食事形態で毎食のお食事をご用意しています。

見て美しく、食べて美味しく、体も心も元気になれるようなお食事を提供できるよう、チーム一丸となって今年も頑張って参ります。

  
患者様へ重要なお知らせ
医療人として育つ
求人情報
先輩の声
職員インタビュー
求人問い合わせ

相談する
播磨大塩病院
福祉相談室
入院のご案内
訪問看護ステーション心の駅
訪問看護ステーション心の駅

デイケア
お見舞いメール
ウェルネスホーム
相談支援事業所そると
クリニック心和
こどもの心の相談/心療内科の「メンタルクリニック心和」の公式ホームページです。
こどもから大人までお気軽にご相談下さい。